【議論】このシステム作ったのマジでクソだと思うんだがww

- 879: 名無しさん 2024/07/16(火) 21:20:48.32
- 前にネームド全体の出現条件の緩和で昼夜限定やめたのに
コアニアニ森林でまた昼夜限定のネームド復活
どころか雑魚敵までほとんど昼夜限定…
後になってやっぱりまたこれで時間稼ぎしたくなったんだろうか
- 882: 名無しさん 2024/07/16(火) 21:23:41.30
- 森はネームド多いから勲章狙いなら今の仕様はうれしいんじゃね
- 883: 名無しさん 2024/07/16(火) 21:24:27.38
- コアニアニのボード消化してるんだけどさ昼だの夜だの待ち時間がかなりのデメリット
んで、デメリットがあるからメリットもあるのかというと無いんだよ
バンダイナムコはゲーム以外の何をさせようとしてるの
- 886: 名無しさん 2024/07/16(火) 21:31:58.16
-
>>883
運営の考えたギミック楽しいだろ?
それがメリットや👍
- 892: 名無しさん 2024/07/16(火) 22:08:57.41
-
>>886
クソつまらんし採取ポイント消失ギミックもうんこ以下
前マップの汐吹きからして頭おかしい
- 922: 名無しさん 2024/07/16(火) 23:08:28.66
-
>>886
運営さんは過疎ゲー加速させるの楽しそうよね
- 885: 名無しさん 2024/07/16(火) 21:29:07.11
- 昼夜湧きなくした時に待ち時間不明で不便って言われてたからな
最新マップのコアニアニのネームドすらすぐ倒されるのにマップ移動間に合わないからストレス溜まる要因
ポップ時間ほぼ決まってるように戻したのは適切
- 887: 名無しさん 2024/07/16(火) 21:32:10.28
- まあネームドの方は昼夜の入れ替わり時に行けば確実にCT切れてるというメリットもあるよね
雑魚敵の方は全くメリットが思いつかないが
- 888: 名無しさん 2024/07/16(火) 21:36:58.53
- 次は寒冷地っぽいしどうせ凍土で融雪解氷の必要ありとか滑って移動ダルいとかきっと待ってるよ
- 889: 名無しさん 2024/07/16(火) 21:38:14.99
- 氷属性蓄積倍加で雑魚敵の攻撃数発受けたらすぐバーストして動けなくなるんやろ?
- 890: 名無しさん 2024/07/16(火) 21:40:44.32
- ドラゴン倒したら次は火山マップだぞ
楽しみにしとけ
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1721007377/
-
ブルプロまとめ